こんにちは!
今日はTypeScriptのnever
型について詳しくお話ししましょう。
TypeScriptはJavaScriptに型付けを加えた言語で、コードの安全性と可読性を向上させるために利用されていますね。
その中でも、never
型は少し特殊な役割を持っています。
このnever
型、名前を聞いただけでは「何だか使い道がなさそう」と思うかもしれません。
でも実際には、never
型はコードの予期しない部分を明示的に示すために重要な役割を果たします。
エラー処理や無限ループ、型ガードなど、さまざまな場面で役立つことを知っておくと便利です。
この記事では、never
型がどのように使われるか、具体的な例を交えて詳しく解説していきます。
never型とは
まず、never
型とは何かを理解しましょう。
never
型は、TypeScriptで非常に特殊な型の一つ。
具体的には、「決して値を返さない」ことを示す型です。
例えば、関数が常に例外をスローするか、無限ループに入る場合、その関数の戻り値の型はnever
となります。
なぜなら、その関数は正常に終了して値を返すことがないからです。
以下の例を見てみましょう。
function throwError(message: string): never {
throw new Error(message);
}
この関数throwError
は、常に例外をスローします。
そのため、戻り値の型はnever
です。
このように、never
型は「決して値を返さない」ことを示すために使われます。
また、never
型は型の絞り込み(型ガード)にも役立ちます。
型ガードの結果として到達不可能なコードを表現することが可能です。
そうすることで、コンパイラはコードの安全性を確保しやすくなるでしょう。
never型の特徴
never
型の特徴について、さらに詳しく見ていきましょう。
never
型は他の型と異なり、非常にユニークな性質を持っています。
まず、never
型は「どの型とも互換性がない」ことが挙げられます。
つまり、never
型を持つ変数には、どんな値も代入することができません。
これは、never
型が「決して値を持たない」ことを示しているためです。
例えば、以下のようなコードを考えてみましょう。
// エラー: 型 'number' を型 'never' に割り当てることはできません。ts(2322)
const a: never = 5;
このように、never
型の変数に値を割り当てることはできません。
次に、never
型は「どの型にでも割り当てることができる」点です。
これもnever
型の重要な特徴です。
つまり、never
型はサブタイプとして扱われるため、どの型の変数にもnever
型を代入することができます。
function infiniteLoop(): never {
while (true) {}
}
// OK: never型はstring型に割り当て可能
const b: string = infiniteLoop();
このコードでは、infiniteLoop
関数がnever
型を返すため、その結果をstring
型の変数b
に代入することが可能です。
never型が使われる場面
never
型は、プログラムの中で特定の状況を示すために使用されます。
ここでは、具体的にどのような場面でnever
型が役立つのかを見ていきましょう。
例外処理での使用
never
型は、例外処理の場面でよく使われます。
例えば、関数が例外をスローする場合、その関数は正常に終了せず、値を返すこともありません。
このため、関数の戻り値の型としてnever
が使われます。
function throwError(message: string): never {
throw new Error(message);
}
このthrowError
関数は常に例外をスローするため、戻り値の型はnever
です。
無限ループでの使用
無限ループも、never
型が使われる典型的な場面です。
無限ループに入る関数は、決して正常に終了しないため、戻り値の型はnever
となります。
function infiniteLoop(): never {
while (true) {}
}
このinfiniteLoop
関数は永遠にループし続けるため、戻り値の型はnever
です。
型の絞り込み(型ガード)での使用
型の絞り込み(型ガード)を行う際に、never
型が役立ちます。
特定の条件が満たされない場合にnever
型を使用することで、到達不可能なコードを示すことができます。
function checkType(value: string | number): boolean {
if (typeof value === 'string') {
return true;
} else if (typeof value === 'number') {
return false;
} else {
// このコードに到達することはありません
value; // (parameter) value: never
return true;
}
}
この例では、value
がstring
でもnumber
でもない場合、到達不可能なコードとしてnever
型が使用されています。
これらの場面では、never
型がプログラムの予期しない部分を明示的に示し、コンパイラがコードの安全性をチェックするのに役立つでしょう。
switch × neverを使った網羅性チェック
ユニオン型を使ってswitch
文で網羅性チェックを行う方法を見ていきましょう。
これにより、TypeScriptのコンパイラがすべてのケースを処理しているかどうかをチェックできるようにします。
例: ユニオン型の網羅性チェック
以下の例では、ユニオン型を使って異なるペットの種類を定義し、switch
文でそれらの種類に基づいた処理を行います。
すべてのケースを網羅していることをコンパイラに保証するために、never
型を活用しましょう。
type Pet = "Dog" | "Cat" | "Bird";
function getPetSound(pet: Pet): string {
switch (pet) {
case "Dog":
return "Bow wow";
case "Cat":
return "Meow";
case "Bird":
return "Tweet tweet";
default:
return assertNever(pet);
}
}
function assertNever(x: never): never {
throw new Error("Unexpected value: " + x);
}
コードの解説
- ユニオン型の定義
type Pet = "Dog" | "Cat" | "Bird"
では、"Dog"
、"Cat"
、"Bird"
の3つのペットの種類を定義しています。- switch文の使用
getPetSound
関数は、switch
文を使ってPet
の値に応じてペットの鳴き声を返します。- assertNever関数の呼び出し
switch
文のdefault
ケースでassertNever
関数を呼び出します。assertNever
関数は、予期しない値が渡された場合に例外をスローし、戻り値の型としてnever
を返します。
網羅性チェックの効果
この構造により、Pet
のすべてのケースがswitch
文で処理されていることをコンパイラがチェックします。
もし、新しいペットの種類がPet
に追加された場合、getPetSound
関数にそのケースを追加しないと、コンパイル時にエラーが発生。
これにより、すべてのケースが確実に処理されるようにすることが可能です。
type Pet = "Dog" | "Cat" | "Bird" | "Mouse"; // 新しいペットの種類を追加
function getPetSound(pet: Pet): string {
switch (pet) {
case "Dog":
return "Bow wow";
case "Cat":
return "Meow";
case "Bird":
return "Tweet tweet";
default:
// 型 'string' の引数を型 'never' のパラメーターに割り当てることはできません。ts(2345)
return assertNever(pet);
}
}
function assertNever(x: never): never {
throw new Error("Unexpected value: " + x);
}
このようにして、never
型を使った網羅性チェックを行うことで、コードの安全性とメンテナンス性を向上させることができます。
neverと似た特徴の型
TypeScriptには、never
型と似た特徴を持つ他の型もいくつか存在します。
これらの型は、それぞれ異なる用途や意味を持っており、適切に使い分けることでコードの安全性と可読性を向上させることができます。
ここでは、never
型と関連性のある型について見ていきましょう。
void型
void
型は、関数が「値を返さない」ことを示します。
例えば、副作用を持つ関数やイベントハンドラなど、戻り値が必要ない場面で使われます。
function logMessage(message: string): void {
console.log(message);
}
unknown型
unknown
型は、「任意の型を受け取る」ことを示します。
any
型と似ていますが、具体的な型に絞り込むまで操作が制限されるため、より安全です。
let value: unknown;
value = "Hello";
value = 42;
if (typeof value === "string") {
console.log(value.toUpperCase());
}
any型
any
型は、どんな型の値でも受け取ることができる非常に柔軟な型です。
ただし、型安全性が損なわれるため、なるべく使用を避けることが推奨されます。
let anything: any;
anything = "Hello";
anything = 42;
console.log(anything);
undefined型
undefined
型は、「変数が値を持たない状態」を示します。
void
とは異なり、関数の戻り値としてundefined
を明示的に返すことも可能です。
function doNothing(): undefined {
return undefined;
}
【付録】さらに学びを深めるためのリソース
intersection型について理解を深めたところで、さらに学習を進めたい方のために、いくつかのリソースを紹介します。
これらのリソースを活用することで、TypeScriptの型システムについてより深い知識を得ることができるでしょう。
おすすめの書籍
プロを目指す人のためのTypeScript入門
プロ開発者への近道!基礎から応用まで幅広くカバー
1一番のおすすめは「プロを目指す人のためのTypeScript入門」です。
この本は、TypeScriptの基礎から高度な使い方まで幅広く解説しています。
初心者でも理解しやすい説明から始まり、徐々に難易度を上げていく構成が特徴。
プログラミング経験者なら、さらに深い理解が得られるでしょう。
実際の開発現場で使えるテクニックも豊富に紹介されているのがポイント。
型の使い方や設計パターンなど、実践的な内容が満載です。
プロの開発者を目指す人はもちろん、TypeScriptをしっかり学びたい人におすすめの一冊。
基礎固めから応用力の向上まで、幅広いニーズに応えてくれます。
現場で使えるTypeScript 詳解実践ガイド
実践的スキルを身につけたい人必見!現場のノウハウが詰まった一冊
次におすすめは「現場で使えるTypeScript 詳解実践ガイド」がランクイン。
この本の特徴は、実際の開発現場で役立つ知識が詰まっていること。
TypeScriptの基本的な文法から始まり、実際のプロジェクトでどう活用するかまで丁寧に解説しています。
エラー対処法や性能改善のコツなど、現場ならではの知恵も満載。
特に、大規模なプロジェクトでTypeScriptを使う際のベストプラクティスが学べるのが魅力。
コードの保守性や再利用性を高める方法も詳しく紹介されています。
すでにJavaScriptの経験がある人や、実務でTypeScriptを使いたい人におすすめ。
この本を読めば、現場で即戦力として活躍できる力が身につくはずです。
書籍に関してはこちらの記事も参考にしてくださいね!
オンラインで参照できる公式ドキュメント
TypeScript公式ハンドブック
https://www.typescriptlang.org/docs/
TypeScriptの公式ドキュメントです。
intersection型を含む、すべての型システムの機能について詳細な説明があります。
TypeScript Deep Dive
https://basarat.gitbook.io/typescript/
TypeScriptの深い部分まで掘り下げて解説しているオンラインブックです。
無料で読むことができ、intersection型についても詳しく説明されています。
TypeScriptの学習は終わりがありません。
新しい機能が常に追加され、より良い書き方が発見されています。
継続的に学習を続けることで、より良いTypeScriptプログラマーになれるはずです。
ひとつひとつ真摯に向き合う企業
株式会社 ONE WEDGEでは、新たな仲間を募集しています!
私たちと一緒に、革新的で充実したキャリアを築きませんか?
当社は、従業員が仕事と私生活のバランスを大切にできるよう、充実した福利厚生を整えています。
- 完全週休2日制(土日休み)で、祝日や夏季休暇、年末年始休暇もしっかり保証!
- 様々な休暇制度(有給、慶弔、産前・産後、育児、バースデー休暇)を完備!
- 従業員の成長と健康を支援するための表彰制度、資格取得支援、健康促進手当など!
- 生活を支えるテレワーク手当、記事寄稿手当、結婚祝金・出産祝金など、様々な手当を提供!
- 自己啓発としての書籍購入制度や、メンバー間のコミュニケーションを深める交流費補助!
- 成果に応じた決算賞与や、リファラル採用手当、AI手当など、頑張りをしっかり評価!
- ワークライフバランスを重視し、副業もOK!
株式会社 ONE WEDGEでは、一人ひとりの従業員が自己実現できる環境を大切にしています。
共に成長し、刺激を与え合える仲間をお待ちしております。
あなたの能力と熱意を、ぜひ当社で発揮してください。
ご応募お待ちしております!
ホームページ、採用情報は下記ボタンからご確認ください!
応募、ご質問など、LINEでお気軽にご相談ください♪
まとめ
この記事では、TypeScriptのnever
型について解説しました。
never
型は「決して値を返さない」ことを示し、例外をスローする関数や無限ループに使われます。
また、型ガードによる到達不可能なコードを示す際にも使用され、コンパイラの安全性チェックを助けてくれるでしょう。
never
型の理解を深めることで、TypeScriptのコードをより安全かつ読みやすくすることが可能です。
これを活用して、より堅牢なコードを書いていきましょう。